【小さな教室運営】無料勉強会参加者アウトプット2/12


自分の今後に関して考える時間もなかなか持てない
日々を送っていましたので、
とても贅沢で貴重な時間を過ごすことができました。
私の周りには同業者もいないし
私自身が石鹸、アロマセラピーの教室に通ったこともありません。
(石鹸はLSアカデミーで昨年オンラインで資格を取り、
アロマはイギリスの学校のオンライン授業を受講中です。
コロナ禍、妊娠出産と重なって
対面で人と話ができる機会が全く持てておりません。。)
ですので真由美先生はもちろん、
すでに教室を運営されている方々と
一緒の時間を過ごせてとても刺激を受けました。
それだけでも得たことは大きいと思うのですが、
下記気づいたこと書かせていただきますね。
(みなさんからしたら当たり前の事ばかりかもですが。。汗)
1. 開業
開業すると覚悟が決まるというお話、
とても身に沁みました。
ドイツなのでまた事情も諸々変わってきますが、
今日のお話を聞いて、まず屋号?教室の名前を決めようと思いました。
そして1日も早くその名前でドメインを取得し、
先生にアドバイス頂いたように雑記帳みたいな感じで
自分の興味のある分野の事を
ブログやインスタ等で綴っていくことから始めようと思いました。
2. 教室は外でやってもいいんだ!
当たり前の事かもしれませんが、
私の頭の中には
「今の自宅にはワークショップを
開けるようなスペースはないから講師として教えられるのは
将来広いお家に引っ越してからだなー」と
漠然と考えていました。
でも普通に考えれば場所をレンタルすれば
すぐにでも始められるんですよね。
こちらも場所探し、早速始めたいと思いました。
3. 3年後の自分のために
3年後の自分を見据えて今から行動すること。
こちらもとても参考になりました。
いつも延ばし延ばしになってしまうので。。
1日ほんの少しの時間でも良いので
自分が3年後にこうありたい姿と
結びつくことに向き合う時間を
きちんと作っていきたいと思いました。
4. 時間の使い方
後半の教室運営の際の時間の使い方に関して
実際に書いてみることで、
未来の自分の過ごし方が想像できてとても良かったです。
平日の9時〜15時ぐらいまでしか
今後数年は自分の時間は取れないと考えましたが、
それでも1日6時間もあれば教室の運営は可能だし
それ以外の隙間時間を活用すればスキルアップも出来そうです。
子供を3人抱えて職場に復帰するよりは
逆に現実的なのかもしれないと思いました。
__________________________________________________
⑴私は起業届けを出すなどのハードルが、
なぜか低くて出せてしまったのですが、
低かった分、その後の覚悟も
低かったのではないかと思いました。
目の前の事をこなすのに手いっぱいで、
家事やその他の用事との両立を悩みながら、
闇雲に進んで来た感じがします。
これからは、3年先を見据えて進んでいきたいです。
3月から先生のサポートのもと先に進んでいきたいです。
よろしくお願いいたします。
⑵勉強会での他の方のご意見に、
臨機応変に柔軟に進めるやり方がありましたが、
私は先まで計画を立てて、
逆算しながらこなして行くほうが
ストレスが少ないタイプかなと思いました。
他の方の意見を聞いて、
自分に投影させて再確認できたのもよかったです。
ただ、臨機応変で柔軟性を持つ視点も
自分に少し欲しいなと思います。
⑶勉強会の時間の使い方に出て来た
オンオフの切り替えですが、
先日先生の「毎日の小さなOFF」のシェア記事を読んで、
目の前がパーッと晴れたような気がしました。
オンオフの切り替えが自分自身で苦手だと感じていて、
ずーっと長い間それが課題でした。
土日も、家族の休日に付き合いながら、
頭の中はやらなければいけないことがいっぱいで、
休めない自分がいました。
土日を休むために平日にタスクをこなそうと
計画はするのですが、
積み残しがいっぱいで、結局休日は休めず、
休むためにさらに忙しく感じて、
落ち込む日々でした。
先生が書かれた
基本、好きなことをしているので、オフなない!
その代わり「毎日の小さなOFF」を意識する
という内容が、すーっと心に落ちました。
オフはない!と言い切っていただき(笑)、
オンとオフの切り替えができないと
悩んでいたことが嘘のように晴れました。
ありがとうございました。
_______________________________
石けんの勉強のインプットだけでなく、
起業マインドのインプットも大切だし、
私に必要だと感じました。
「”小さな教室の毎日”のワーク」で、
ダラダラする時間もだらだらする時間と決めてしまえば
予定通りに過ごせて自己肯定感が起きるというお話は納得でした。
若い時のように集中的にとか、
合間を縫ってということが難しくなり、
スピードもゆっくり。
そうならば、予定オーバーして
悲嘆するより余裕を持った
タイムスケジュールで予定通りに終わらせる。
気持ちの問題ですが
とても大切なことと思いました。
そして、毎日ほぼ好きなことをしている中で
やりたいことも時にはやらなくてはならないことに変身して
プレッシャーになることもしばしば。
今は、やらなければいけないこと、
やりたいことをいつまでにやると書き出し、
出来たら消し込みしていくということをしています。
出来なければ残っていきます。笑。
億劫に感じていたことも
消し込みが入ると心がスッキリします。
「心が変われば行動が変わる。」
まず、ここに取り組んでいきます。