窓辺の陰・・・
暑さだけは変わらないのに
日が短くなりました。
さて、教室スタートアップ講座(旧教室開講支援講座)
3期生の最終レッスンを迎えました。
Lesson9「お金の管理の仕方」
第1回目の「教室計画書」を作るということ
から始まって9ヶ月の月日が流れ、
既に教室を始めていらっしゃる方も
「お金の管理の仕方」ということは
他のどこでも聞けるものではないと思います。
アロマ、ハーブ、石鹸作り分野の
自宅教室サロンの自分サイズのお教室で
どのようなお金の動きがあるのか
どのような分類でどのように管理するのか
実際に私が作って使っているエクセル表を
おみせして、
受講生の記録、管理の仕方とともに
お話しました。
受講生には、その管理表と
1レッスンあたりの経費計算の計算式の入った
表をプレゼントしているので、
すぐに使えるようになっています。
この講座冒頭に
もう1度レジュメに入れた言葉。
「教室を始めたいのはなぜ?」
人が喜んでくれる(楽しんでもらえる)ことが嬉しい
→それだけでは趣味、ボランティア
(この選択だってありなのですよ。)
趣味がしたい?
ボランティアがしたい?
それが生きがい?
Yes No
自分の立ち位置をはっきりさせる。
どの選択もその人自身。
選択したら、
そのように考えて
やっていけばいいのです。
もし、仕事にしていきたい!
と思われるなら、
「循環」が欠かせません。
人に喜んでもらう(ニーズとウォンツに合致したレッスン教室)
+ 利益を得る
循環させることができる。 |
循環させるために、お金のことをしっかり考える。
主婦が教室を始める時に
意識すべき収入の壁。
確定申告のこと。
開業届のこと。
開業届は、皆、すぐに
提出しないといけないわけではなく、
●ある程度収入の目処がたったら出す場合、
●始める当初の赤字を繰り越しできる
「青色申告」を行うために提出する場合。
●「これを仕事にするんだ」という
覚悟をもったときにする場合
いろいろです。
私の場合は、収入の目処が
たっていなかった時ですが、
ここにかかせていただいた
1番最後の「これを仕事にする」という
覚悟をもった時に開業届を出しました。
開業届を出す前の
確定申告のこと、
出した後の確定申告のこと
詳しいことは、専門家である
税理士さんからお話をしていただく機会を
設けたいと思いますが、
趣味ではなく、仕事として教室を始めたい!という
お気持ちがある場合は、
スタートアップ時に
最低限の「お金の管理について」は
頭においておきましょう。
私も苦手意識があり、
お金のこともそうでしたが、
生徒さんのレッスン管理について
悩みました。
振替も自由にしていただいていたので
親切なようで、私自身が把握しきれず、
結果的に不親切に繋がり、
その反省を踏まえて作った
レッスン管理表。
受講生の皆様にお役立ていただければ
何よりです。
9ヶ月間、お疲れ様でした。
今後の皆様のお教室の始動と発展を
心より願い、また何かありましたら
いつでもご相談ください。
________________________________
教室の旬な情報をお届けします。
よろしければお友達追加してくださいね♪