【小さな教室運営】無料勉強会参加者アウトプット2/7


アウトプットがなかなか出来ない理由、
「大丈夫かな?どう思われるのかな?」まさにそれでした。
それが自分だけの思いで、私は外側の事にフォーカスし、
自分が出せてないのだと、自分がどうしたいか内面にアプローチをもっとしたいと気づきました。
内側を整える、形にすると言うのは聞いた事があったのですが、なかなかどうやってしたらいいのか行動が起こせず、
大きな未来の自分の想像だけで終わっていた所、
3年先の未来から、現在まで、降りて来て、
具体的にその未来に行くには、自分がどう言う行動を起こして行くかと言う事を言語化して、客観視する事。
今まで、頭でボヤッと考えていただけで、
行動には移せてませんでした。
書いてアウトプットして客観視するそして行動しようと気持ちが切り替わりました。
_______________________________________________________
今日のお話にも出ていましたが
『自信がない』ということが
「これをお仕事にしています!」と言うのに
何か心に引っかかることがあるということなんだと思いました。
「石鹸教室の先生です」とお友達が知り合いに
紹介してくださったときに
「先生なんて言われたら気が引けるので、言わないで」
なんて言ってしまったこともあります。
作って帰っていただいた石鹸が、
思った色と違った色合いになってしまった時も、
申し訳ない気持ちになってしまって自信喪失・・・
余計に生徒さんに気を使わせてしまったりということもありました。
まだ始まったばかりなので色々あります。と思いますが、自信をもつためにも勉強も経験ももっと積み重ねないといけないと思います。アウトプットもです。
教室の日も時間を目いっぱい走っている自分がいるので、いつかは失敗しそうで怖いです。
もう少し気持ちに余裕をもっていないといけないなと思います。
ただただ追われてレッスンしているだけでは、去年と変わらない。事務的なこと。
収支をつけて『見える化』していきます。
介護でお疲れの方々の癒しとなるというヒントを
末吉先生にいただいていました。
本当にたまたまですが、息子の職場がデイサービスなのですが、私の作ったカレンデュラのクリームがきっかけで、
息子の同僚の方がお二人も来てくださり、癒された・楽しかったとすでに次回の予約もいただきました。
それも他市からわざわざ来てくださって、
本当に縁というものを感じております。
アドバイスやご縁を生かせるように、
コツコツ一歩一歩進んでいきたいと思っています。
_______________________________
どこからシェアしたら良いかわからないくらい
気づきがたくさんありました!
まず、「3年後のありたい姿」について前に先生のマインドセットのメルマガを読んでいたときのワークのために買ったモレスキンノートを久しぶりに開けました。
すると、最終ページに「3年後のありたい自分」が記されていたのです。(多分、会社を辞めて間もない頃だと思います)
なんて偶然なんだと思いながら聞いていたのですが
もっと響いたのが
「3年前にどうなりたいと思っていたか」
まさに「会社員を辞めて、独立する。サンセットタイムに
愛犬と散歩に行く」でした。
先生のおかげで想像以上の状況で叶っています!
だからこそこれから3年後、どうなっていたいのかを
きちんとした形で描いていくのはとても大切なポイントだと実感しました。
次に「仕事をしていく覚悟」
初めての決算を終えさらに毎月の経理、申請業務をしている中で
今期はマイナスでしたがそれでも確実に経営者としての自覚ができてきました。
そしてやはり大事なのは内側を整えること
やり方ではなく在り方マインドが土台なんだと改めて感じました。
「インプットとアウトプット」たくさんインプットをしてきて
荷物が多くなりすぎて前に進めない時期があったので
少しずつおろしていく感覚で
日常にもアウトプットをしていこうと思います。
一番胸に響いたのが「オンとオフ」オフがない!と
勘違いしていました。
会社員の頃はオンオフの切り替えをすることをモットーにしていました。
今はそんな境は必要がない、なぜなら自分の好きなことを
している充実感があって
毎日小さなオフがあってその小さなオフこそが
私の求めていた幸せなんだと心が熱くなりました。
おかげで今日一日とても清々しい気持ちで
過ごすことができました。
_____________________________________
インプットとアウトプットについて
今回得たこと、自分なりに残ったこと
①アウトプットの場があるからインプットが加速する
②普段の生活の中にアウトプットを定着させる。自分が定着してアウトプット出来る方法を見つけられるか
③言葉にしないと脳は理解できない
④成果の差は覚悟の差
④はインプットとアウトプットの話ではないような気もしていますが。
①先日の勉強会で話していたインプットとアウトプットについて、私はもともとインプットするからアウトプット出来る。インプットしていない状態の私ではアウトプット出来ることがない。と思っていました。
ですが、アウトプットする場、アウトプットするタイミングが来るからこそインプットしようとするのではないかと思いました。
そこにはとっても良い循環があるんだと思います。
特別なインプットが無くても、日常の中から何かを見つけようとする事で、日常生活からインプットできますし、そうすることで、定期的なアウトプットに繋がると思いました。
②以前はブログを書きたいと思いつつ、ブログを書くことに時間がかかってしまい、なかなか定期的に更新できず、更新頻度が下がると更に更新が億劫になるという負のスパイラルとなっていました。
その為、自分が定期的に発信し続けられる方法に変更したことで、定期的な発信が継続して行えるようになりました。